2024-01-01から1年間の記事一覧

M&B2 : ラガエラが1番糞

これで一応全部の国に仕官した事になるが、ラガエラが1番糞なのがハッキリした。・カラドグ → 割と俺がモードで強いが割と皆の事考えてる、時々馬鹿・ラヴァンガルド → 計算高いだけあって馬鹿では無いが、基本無価値()・ダートハート → 基本糞だが身内には…

M&B2 : 南帝国?

傭兵生活をしている間に南帝国が滅亡寸前だったので仕官する事にした。何故滅亡寸前の南を選んだのかと言うと・街2つと城1個しか残っていない為、工学が上げやすい・最下位から始まるので当然フルボッコ(レベリングに優位)・フルボッコから離脱出来れば国力T…

M&B2 : じっくり帝国で腰を据える

どうする事も出来ないゼオニカで全土を征服する実績を潰されてしまったので帝国人で恒例のやり直しを進める事にした。今回ヴランディア人で無いのは、ヴランディアが嫌いなのでそれでPLAYしたくない事前回PLAYERの工学を相当高くレベリングしたら、城のアッ…

M&B2 : エルゲオンが全てをぶち壊した

エルゲオンが裏切り、老衰で死亡してから彼が裏切ってヴランディアの所有物になった「ロタエ」「ジャルマリス」「ゼオニカ」の内、「ロタエ」「ジャルマリス」は反乱が鎮圧されて奪い返したり、奪われたりしているが ゼオニカは反乱が起きてもヴランディアが…

M&B2 : 処刑無し(無理ゲ)

46歳 - 42レベ、娘が3人、息子が2人。息子は多分35レベと37レベ工学は 231でも壁3が硬くて大分うんざりする、ってか工学上げてるとモンチャグが押し付けて来た駐屯地の建築とか移動している間に終わってるし・・・STR 8(+1)、機動5、偵察4、社交3、INT→振れ…

M&B2 : 若い嫁 < 年増のカリア

家族無しで1人でガツガツやってるのに限界を感じ、28歳 - 32レベでクーサイドから誘いがあって仕官。丁度クーサイドが少し弱ってた頃だったので戦争も無いから結婚しようと、嫁を探し始める。 北帝国に大量のゾアナクローンが湧いてて、如何にもどれでも持っ…

M&B2 : やっぱりヴランディア人?

たまには違う人種と思ったけど、ヴランディア人じゃないと1084年(スタート年)の冬に傭兵になれないんだよね・・・だからスタートダッシュで出遅れてしまう気がする。ゲーム的に男性は結構オヤジでも若い娘と結婚して、子供が居なければ子供は持てるけど年齢…

M&B2 : うーん

結局どこを落としてもカヒンの顔が出て来るのが嫌になって、もう絶対アセライ人と付き合うの辞めようと思ったのと家族を助けるとクーサイド側の人口って言うのか、他の世帯の繁栄率が悪くなる。それでうちから全員部隊を割けるなら良いんだけど、部隊数って…

M&B2 : 訳ありな世継ぎ

最近はヴランディアと戦争始まった、よし任せろ と 基本遠いので()ヴランディアが滅亡させたバッタニアの忠誠20ギリの都市の集落を荒らし回り意図的に反乱を起こさせて余計な兵力と繁栄を落とさせて10数人拉致して金貰って戦争終わるって感じ・・・そんな事…

M&B2 : 誰も引き抜かない方が幸せかも

それからマンテオスは裏切ってスタルジアへ。マンテオスと友好度100、マンテオスの縁者と親戚でも親族のベルソールが衝動的で駄目だった。マンテオスの引き抜き代金は55万。カヒンは裏切りはしないんだけど・・・ 最初に持ってたアセライの都市を1つやって(…

M&B2 : 路地裏でビール工場

ヴランディア人、クーサイド仕官、処刑無し は順調に進んでいて ロンパイア攻撃速度増加で316は恐ろしく快適だな・・・と。これでもSTR8で運動で活力+1の実質STR9のMAX数値なんで、STR10+1の攻撃速度はヤバイんじゃないかな・・・。いつも1人で2倍~3倍の敵…

M&B2: クーサイド一択()

スタルジアで土地を沢山貰うのは良いんだけど、元々いるスタルジア諸侯みたいに安牌な位置でも無く、ボロボロになってる所だったりで すげー金出て行くな・・・下手にクーサイドの土地とか取るとアホみたいに所有地を荒らされて貴族の息子がSPWANすると言う…

M&B2 : 終盤のつまらなさは異常

このゲームの中盤~終盤のつまらなさは異常だと思う。まず大前提としてバランスが悪い。どこかと戦争が始まるとクーサイドかヴランディアが勝馬乗りして来てそこに国力と相談で帝国が加わる、酷い時は全部の国と1か国で戦争状態になる。それが仮に良いとして…

M&B2 : 気前の良いラヴァンガルド

これだからスタルジアは辞められねぇ・・・・。本当気前良いよな、ラヴァンガルド()。サーゴットは2回壊滅させて繁栄2000で壁1なので、サーゴットTRAPみたいにウヨウヨやって来るから、そこの前で待ち伏せて スタルジアと交友関係ない奴は全処刑。750位の軍…

M&B2 : 子供の性格

そして手に入れたバルタカンド。バッタでPLAYしててクーサイド・ハンの入手が本当に困難になる為、意地でもここは欲しかった。バルタカンドが落ちるとクーサイドの国力は激減、そりゃそうだよなクーサイド・ハンの入手が難しいんだから。そう言う風にヴァー…

M&B2 : 男キャラでスタルジア

女キャラでPLAYするのは無駄だと思ったので、男で恒例のやり直し()。ヴランディア人は確定クランLVが早く上がる → 直ぐ傭兵になれる → LVが早く上がるこれは多分、どの国に所属しようがヴランディア人が1番良いのは間違いない。バッタニアは実際仕官して見る…

M&B2 : やはり兄貴はいらない

南をようやく亡ぼせる時にエーロンが止めて来て、本当 こいつ頭おかしいと思ったのと、結局終盤は「駐屯地ですら壁3」で只管ファイアーカタパルトで壁破壊を眺めてるしか無く、その間に「あなたの軍隊は食糧難です」とか出てうちより領土持ってる奴が何で食…

M&B2 : 最強マヌエラン

エルデュランドとは過去3回結婚していると思うので、大体覚えているが 結婚当時 エルデュランド 28歳 LV24、そこから凡そ20年ずっと一緒だった。最近はサーゴット引き籠り生活を送って貰っているが現在LV27、つまり20年で3LVしか上がっていないと言う事でう…

M&B2 : 天才と凡人

「ケチ」なコニスやもう直ぐカラドグが世代交代しそうで必死に「非常に裕福1位」を狙うルイカーン・・・自分が落として参加して無かった奴だった場合はクーサイドファーミングに出かけ業と防衛してやらない()。アウドハンの城は意地でも守るけど、他の奴の城…

M&B2: ヴランディア滅亡

初めてヴランディアが滅亡するのを見た。体感的にヴランディアは「貧乏」になるとどこの国よりも弱く、こう言うバランスで無いと存在し続けられない国だったのかな・・・と思った。貧乏~平均で大量の帝国精鋭メナウリアンを用意されると突っ込んだら死ぬな…

M&B2 : バッタニアが1番楽

ある程度進めるとバッタニアが1番楽だと思う様になった。 ・カラドグのAIが特殊なのかとんでもなく良い動き方をする北にスタルジア/クーサイドで喧嘩を売る、西が喧嘩を売って来る全てを無視してロタエを包囲、ロタエを獲得(利益が上がっていない城を防衛に…

M&B2 : 引き抜きは性格重視

前回サニオン(オロス)やニカソールを引き抜いたが、貴族のステータスが強いと言う事より、性格を重視して引き抜きしようと思う様になった。まず大前提として「ケチ」な奴は引き抜かない。ケチがいると領土に物凄い貧富の差が出て「貧乏」な奴か「ケチ」な奴…

M&B2 : バッタニア?

傭兵で2.5M稼いで十分儲かったけど傭兵をしまって置く場所が欲しくなった。で、色々考えたんだけどヴランディア人 女性 性格「勇敢」で最初はヴランディアで傭兵しててダートハートから「君の活躍は素晴らしいのに仕方が無い」と言われるレベルで貢献してい…

M&B2 : 傭兵が1番良い説

これまで傭兵から仕官と言う道のりで南帝国以外は全部仕官してみたが・「ケチ」が居る国家は国王の親族にでもならない限り基本「駐屯地」のみ・「ケチ」+「衝動的」諸侯だと95%そいつに城が回る・城を取ったり取り返したりすると繁栄がボロボロになる・ボロ…

M&B2 : サニオン1番良い説

クーサイドとヴランディアとでクーサイドは向こうに殆ど土地を持っている諸侯に任せてヴランディアを僅かな軍隊 or SOLOでどうにかしようかなと考えていたが駐屯地を管理している間にマケブが取られ、ミゼアが取られ、シロネアも無くなった。その間にバッタ…

M&B2 : 面白くなって来た

さてヴランディアとアセライとクーサイドに挟まれる日々で、割と重要な事をしていると兄貴の子供の成長だとか、どうでも良い城が攻撃されているとか色々あって鬱陶しいが・このゲームは幾らクランを増やそうが繁栄が糞で駐屯地に人を割けない所しか AIで攻撃…

M&B2 : 国力TOPでフルボッコ

また国力TOPで全国からフルボッコ生活が始まった。強いて良い事があるとすれば、ヴランディアが喧嘩を売って来てロタエを取り返した。クーサイドが喧嘩を売って来て帝国の領土は ほぼ全部 うちの物になった。またヴランディアが喧嘩を売って来て、サーゴット…

M&B2 : ガリオスが死んで国王に

ガリオス53歳で老衰で死亡()まだダートハートやルーコン生きてるのにエェって感じだった。ルーコンもガリオスもジャスティオンをくれて帝国に仕えて貰える武器は一緒?と言う感じ。仕官先が帝国なのは嫌いじゃない、何故なら帝国の土地が1番広く領主がどこでも…

M&B2 : 西帝国PLAY

つまらなくなったクーサイドPLAYは休止して、複数セーブデータがあるとCRASH多発する為、My Document/Mount and Blade II Bannerlord/Game Savesからセーブをコピーして取り出す。北みたいに処刑御法度でも無く、南みたいに永遠にやってろでも無く脅威になる…

M&B2 : 陰謀発動&未開人休止

クーサイドのデータはやはり直ぐ陰謀クエが発動し、草原のゴロツキを倒せだの言われたが、もうジャルマリス1個しか残って無い()為、そこを落としたら終わるって言う感じで・・・ちょっとコレつまんないな・・・と思い始める。敵をあり得ない量処刑すると、Bi…