M&B2 : じっくり帝国で腰を据える

どうする事も出来ないゼオニカで全土を征服する実績を潰されてしまったので
帝国人で恒例のやり直しを進める事にした。

今回ヴランディア人で無いのは、ヴランディアが嫌いなのでそれでPLAYしたくない事
前回PLAYERの工学を相当高くレベリングしたら、城のアップグレードが恐ろしく
早かった事からで

・自分と同じ文化の土地は統治者を設定しなくて良い
・放浪者を統治者にして建築を進めるより主人公を帝国にして統治者無しで
   主人公の工学をハイレベルにした方がアップグレード期間が大幅に短い

例えば工学スキル無しの統治者に壁3を建築させると300~350日かかるが
工学のスキルが高いPLAYERが領主で統治者がいない場合30前後で終わる。
このゲームで領土を広げれば広げる程、壁3の城にする事の重要性が問われてくる。

全部の国が戦争をしかけて来るのは、壁1で駐屯地の人数が中途半端な物件を保持
していて落ちそうだと思われるからで(時々国王が敵国の視察に来たりするが硬ければ
攻めてこない)

壁3を早く創れる事の重要性 >>> クランレベル
だと思う様になった。

とりあえず良い人設定にしてみた。
寛大や慈悲深いは自力で取れるし、正直を維持できる自信は無いので
計算高い」にして寛大、慈悲深いを自力で取った方が無難ではあったかもだが。

慈悲深いので村の襲撃はしない。
結局、襲撃して世帯数が減った駐屯地や都市を自分が受け持った時に損をする。
帝国間内戦だったらどこも壊滅しないので、綺麗なまま。

長くPLAYするなら帝国の土地を全部壁3にするのが恐らく現実的。
ただこのゲーム、自分は一度でも襲撃すると慈悲深いが外れるのに
敵の慈悲深いは平気で襲撃して来るので、どうなのかとは思う。