うーん

MoEはやっていると何だろうな
20年前の韓国産MMOに流行りのオープンワールドサバイバルクラフトを足した様 

GW2始めた頃に誰かが
「これ俺、10分に1回城落としてもこの称号手に入れるのに36年かかるんだけど」
と言ったのを思い出す様な()

例えばデイリークエストでこう言うのを引き受けると、狐1匹が 65 EXPな訳で
それを1日に2万稼げと(勿論採集で3とか4とか稼げなくないが)。つまり狐狩りだけで
これを稼ぐ場合、300匹 倒せと言う事なんだよね。

この場合、重要なのは狩場(密度など)であって M&B2で仮にデイリークエストで
300匹敵を狩れだったら正直難しく無い。GrimDawnでもそうだろう。
例えば皿の上に豆があるとして、M&B2とGRIMDAWNには肉眼で数える事は出来ない
レベルの豆が皿に乗っている、どれから喰おうかなと言う選択肢すらある。

所がMoEの場合 皿の上に豆が1つしか無い様な、こいつから喰うしか選択肢が無い様 
(仲間を呼んで増えたりはするんだが) 狩場密度な訳な上に、どれだけ狩っても全く
経験値がカウントされないBUGがあり()

直ぐこれ SOLOで耐えられる作品じゃない
と思う様になったんだけど、公式鯖に行っても何しろ2日で建物が消えるので()
歩き回って3軒見つけたレベルの建築率で、レビューに書かれていた日本人勢力も
全部の鯖を検索かけてもHITせず、いやー本当これ何が楽しんだろうな と悩み始めて
しまった。

Bellwrighより楽しい事は間違いないよ
Bellwrightはそもそも開発者は人工知能とかそう言うプログラムには長けてるけど
ゲームした事あんのかな?ってレベルだったから。戦闘パートに関してはMoEの方が
上だけど・・・

PLAYER NO SUPER Armor
ENEMY SUPER Armor and if Health goes 10% they would RUN

・・・これが最近のゲームの主流なのか?と。
Soulmaskも配信見てて思ったけど・・・こっちがどんだけ殴っても全く敵ひるまない
よね・・・?。MoEをやってゲームって何だろう?何があったらゲームって面白い
んだろう???と真面目に悩んでしまった。


久々にCONAN起動すると、グラはやっぱりそろそろキツいね と。
ただ刀のアクションとかは近年のオープンワールドサバイバル・クラフトみたいな
チンケな出来では無く、ある程度アクション好きな人が楽しめる出来にはなってる。

クロムコイン所持してると誤BANされるとか、バトルパスがこう言う
「開発者はSEKIROでも作りたいんか??」になってから、何時でも戻れるCONANでは
無くなってしまったんだが・・・。

それでも正直な感想
Bellwright <<<<<<< MoE <<<<<<<<< CONAN EXILE ではあると思うよ・・。

そのCONANを遥かに超えるのがSCUM。
オープンワールドサバイバルクラフトと言うジャンルに置いてはこれか
Don't STARVEが最高峰じゃないかなぁ・・・。

SCUMはリアル寄りする事で良い効果を産んでるゲームだけど
M&B2はリアル寄りなブロックとか、そう言うのにした事で楽しさが消えたゲーム


youtu.be
WARHEAVENとか最初の頃は遠距離から魔法一発ドンのEliteの奴ばっかだったけど
1ヶ月も経つと上級者はダークゲイルしかいなくなったしね・・・。
馬で突き刺すのはテクが要るから、正直3人位突き刺したまま走れる位の爽快感は
あっても良いんじゃ無いかと思う。

公式プロモと全然違って現状、馬で突撃させたら盾でブロックされて撃沈だしなぁ。
弓が凄い強さを誇るけど

youtu.be
RANGEDアクションだったらSCUMやった方が良いよな・・・。