M&B2 : SOLOでキャンペーン不可

MODパワーで自分のクランだけで世界征服は十分可能なんだけど、問題が色々あって

自分のクランだけの状態でアルサゴスに話しかけると、ロージアに忠誠を誓いました
となって、部下と呼べるクランが居ない = 仕官している状態(WHAT) 扱いになっちゃう
みたいなんだよね・・・。

私的にはMODで自分が統治者になって、そこの街を守りながら建築を進めて
建築完了後の繁栄ボーナスで結構まったり目に進めたいと言うか・・・
繁栄ボナス付けないで進めると1年目で繁栄3,000近く違うので。

キャンペーンやる為にヘカルドやオスピルを入れてはみたんだけど
やっぱりただ邪魔なだけで()、先に入れてる忠誠系の法案は100%反対してくる無能共
だし、ちょっとどいつがそう言う民の為とか考えられる人材なのか分からないと
邪魔なだけで いる?こいつら? みたいに感じられてしまう。
割と庶民的な考え方をするのはアキオス(聖帝反対)とか ガリオスでアキオスは残酷で
要らない子、クロトールは性格良いけど思考はお貴族様だし。ヴランディアに至っては
揃って無能 + お貴族様思考()。

そう考えるとキャンペーンは微妙だなって。
アルサゴスと周りの無能共に足を引っ張られるのが「やり応え」って言うのは・・・。


難易度バナロはサーゴット、ジャクラン、ガルエンドがビッチリとメロク、アロマンク
の枠でサポーターが埋まっていると最初のスタルジア戦にZERGで勝利してスタルジア
歩兵を壁にして戦うのでヴランディアは強くなり、バッタニア・アセライ・西帝国が
サーゴットを攻撃して来ない。

だから84年に直ぐスタルジアに加勢すればヴランディアは勢力拡大出来ない筈。
まぁ色々入れてはいるけど、ヴランディアが1番ヨワイは事実かな・・・。


そもそも山の上とかどうやっても騎乗SPEED出ないし
MOD無しのクロスボウは球込めしてるチャージ時間が長すぎるしDPSが低い
ランディアの歩兵はまだマシな方だけど歩兵としてもフィアン闘士以下

だからダートハートやカラティルドみたいにDPS皆無でZERG戦法で取ったら直ぐ和平
でやるしか道が無い。戦ってると勢いだけは凄いんだけどね・・・。