M&B2 : うーむ

あれからアセライで順調?に暮らしていても良かったんだが、BKは流石に改造臭
強すぎるし、Diplomacy 位でやるのが無難だと思った。放置したヴランディア
結構悲惨になっていき

と言うかスタルジアも悲惨と言うかバランスを取る為かスタルジア人がかなり戦死。
寿命有・戦死有でやってると

サーゴットを奪われて金も戦力も失ったメロクは、要塞で大人しく夫の帰りを待つ様
若い女性を嫁に貰う事が不可能になって、モルコンの嫁が74歳の戦力ダキラだったり

オスピルも子供を育てる余裕が無いせいか、戦力を増やす方向でオロスの未亡人
ヤセアと結婚・・・。

もうこの時点でモルコンはダキラが死ぬ迄未来が無い状態、ダキラは94歳迄生きた
のは見たので最悪 後20年、モルコン51歳迄 子供を持つ可能性を全て捨てて国力に
貢献しろと()。オスピルも同じ事が言えるのかなぁ・・・。
段々ディユルがそこまで好きになれないのと相まって、このデータは辛くなった。

本音を言ってしまうと、結婚は重すぎるので寿命無しで恋人位でたまに傭兵として
サポートしてあげる位が、丁度良いんですけど・・・。

まぁでも傭兵で結婚もしないで城も持たないと、何の苦労も無く良い家に産まれて
18歳位で乗馬位しか出来ないのに同じ様な男と結婚してるのを横目に見ながら
自分が努力してその位置をいざ勝ち取ろうとすると、男からお前が家族を養えと()
相手によっては紐の俺を立てろみたいな言われ方をするので

何もかもが恨めしくなっていく。
とりあえずこの顔でヴランディア人だとモルコン・エルデュランドは 女扱いでは
あったかな。顔が好みじゃないと栄光がどうのとか、どっか行けとかすげー冷たい。


鎧の重さは馬が付けてる鎧がCharacterReLoadで出したフォルトゥナの選択とか
良い馬鎧だと劇的に馬の速度と回転時の機動性が違う事に気が付いた。馬鎧迄含む
全ての重さが150以下だと、かなり動きやすくて良いのかもしれないな。