M&B2 : 波乱万丈国家

キアヌ、クーサイド人で波乱万丈国家で建国PLAY(予定)

まず急いで結婚必須な上、どこかに所属する時間すら惜しいので
(もうヴィルドール・マリツィオス・ラガエラは戦士していない)
手っ取り早くバルタカンドをMODで奪い、建国はせずにPLAYER統治者MODでそこを
最大迄UPグレードしつつ

インカルザーの娘のアセラを嫁に貰う。
PLAYERが男キャラでLV63である以上、嫁は 顔 + 性格
でも性格はチョロイかどうかで決めてる所がある、アセラはカルラデア8位に入る美女
+ 頭がくるくるパーで「イケメンで魅力的、金持ちで土地持ち」なせいか
アセライ人みたいにガッツイて来て、会話クリティカルも成功、可愛い。

くるくるパーな上に死にまくりな世の中なせいか結婚4年で4人子供産まれてる。


まず宣戦布告とかが律儀って言うか何て言うか・・・
PKで「今から攻撃しますよ?問答無用」みたいに挨拶してから襲う奴はいない
なので宣戦布告無しで建国もしてない状態でアセラを連れてヴランディアの土地を
荒らす()。アセラがどういう訳か「やだ素敵!」みたいになって友好度上がる。

そういや結婚する時に「私は強くて敵が恐れる様な男が好き」とか言ってたな。

糞なヴランディアのせいか 600 VS 1200 でどこだよみたいな街中で戦わさせられる。
PLAYキャラが男で指揮官になれるパートが1つしか無いからフィアン闘士で
ストライダーの旗にしてはいるが、フィアン闘士は疎開陣形にして高台に上らせても
最後尾の奴が前の列のフィアン闘士とのフレンドリーファイアを気にして射撃して
いない。

ハン近衛は前方フレンドリーファイアが無いのか最後尾も射撃できる

こう言う騎兵でそもそも戦う場所じゃない所があるのでフィアン闘士を入れざるを
得ないが、むちゃくちゃ広い場所だったら色んな戦術で遊べて楽しいのかもなぁ。
こんな集落だとカタフラクトを通路に詰めて上からRANGEしか出来ない。

そうやって荒らし回ってからサーゴットを壊滅させ、バルタカンドにワープして
オルトンガードで捕まえた諸侯を売り飛ばし、オルトンガードからサーゴットに
戻る迄の苦労を味合わせる。

バルタカンドで建築しながら自分の街なのに荒らし回る諸侯を尻目にMODの遠距離
操作でサーゴットを取り返す → 取り返される → 取り返される、ついでにダート
ハートに不満を抱く様にジャクラン・シャラスも奪う

そうすると繁栄が良い数字で壁の耐久が良く、ガルエンドから近いジャクランを
ダートハートは自分の領土にし、シャラスをカラティルドに与え、自分達でボロボロに
したサーゴットをインカルザーに与え()、インカルザーは一気に国王不信に。

サーゴットがボロボロになり敵に攻められた形跡があるとガリオスがニヤニヤしながら
サラティスに与え、アセライに奪われ、ついでに西にホンカルド迄奪われるが
うちが建国していないので和平も出来ないと言うジレンマに陥る。

この状態で建築が最大迄完成して元居たケルキドの支援者も皆殺しにし、うちの
支援者だけの街が完成した時点で建国。

強くて性格悪い奴だけで構成された野蛮人国家
を目指す途中ではあるのだが、このゲーム 性格悪くて強い奴が非常に少ない為に
苦労する。ケルキドはストーリー見る限りクーサイド最強なのか?と思ってしまうが
ケルキドは それ程強くない。全員同じ経済条件である場合 1番強いのが真人間の
グスカンだからどうしようかと思う。

オレク以外その条件に当てはまる奴がいないんだよなー・・・。
インカルザーは性格悪いが強さが微妙な上、バナロで突撃旗とかイラネェとしか。


金髪女大好きアルキト一家とダートハートに嫌われたインカルザーでRP的に建国
しても良いけどな・・・うーむ。